2015年09月24日

エイジ世界選手権シカゴ2015 バイク ラン


バイク
McCormick Pl - Busway1.jpg






20kmを2周回、その約半分地下道を走る高速コース
道幅は広くフラットだが少し暗くスピードが出ているので
怖くて怖くてスピードが上げられない
それでも、欧米の選手はモーレツな勢いでどんどん私を
抜いていく
10km辺りでバキッという音がしてDHバーの肘パットが
脱落
幸い落車には至らず一安心
DHポジションが取り辛く更に安全第一になっていきます
更に落車の選手を見かけると更に更に安全にと
なって行来ます
31s.jpg






1時間3分47秒  10位ぐらい 
 位ぐらいでの通過

同じエイジの選手にはあまり抜かれていなかったみたい

ラン
約2.7kmを3周回と半分
フラットだし応援も多く、この頃には天気もサイコー!!
周回コースでよくミスをするのでランスタート時に
タイムを確認
1時間36分 ゴール予測タイムは2時間26分辺りです

既にゴールしたグループの選手やチームJAPANの
スタッフが声をかけて くれるので、
気持ちよく走れている

しかし1周目の後半またもやらかしてしまった
周回とゴールへ向かう分岐点で、
気がつくとゴール手前10m

先月も長良川大会でヤッチマッタばかり
その時は、これがキッカケになり周回数を
勘違いすると言う致命的なミスに繋がった

その反省も有り、1周ごとに周回数とタイムを
見ながら確実に歩を進めていきます

ミスタートライアスロンの中山俊行さんからの声援も
良く聞こえ年齢の近い三宅選手、佐藤(周)選手との
差も縮まったり離れたりしているのですが
マズマズのペースの様です

さあ最終の0.7周約2km
しかしここで気が緩んだのか、前述の2選手との
差が開いてる
でもここまで来たので気持ち良くゴールをしよう
これが大きな間違いだった
10位ぐらいだと思っていたのが実は6位だったのです。
しかも5位とは11秒、4位とは59秒、3位とは1分30秒
相手の位置が分かっていればどうなっていたか
わからない差です
この悔しさは、今この文章を書いている時に初めて
湧いてきたものだ
この悔しさは次に繋げよう
ここまで戦えるとは思って無かったのだから
この成績で満足しておこう
と言うか今回はこれでいいのだ
中途半端に4位、5位より勝利の女神達が
言っているのだから
「お前にはまだ早い」と
63s.jpg
2時間28分11秒   65-69  6位

来年のメキシコ大会出場も決まっているので
それに向けての良いスタートが切れました

関係者の皆さん 応援してくださった皆さん
ありがとうございました


posted by iba at 22:25| Comment(0) | トライアスロン

エイジ世界選手権シカゴ2015 スタート前〜スイムまで

IMG_1594s.jpg
AM6:30
まだ曇り空
これからホテルに
戻って朝食です



目標は、トップ10以内
5位辺りまでは不可能では無いと言い聞かせてます。
5年前ハンガリーでの世界選手権、
17位で終わっていたので、その時から5年後には
10位以内、10年後には、
表彰台に絡めるレベルを目指しています。
しかも言い訳材料は、捨てて来ました。
このことは日本を出発する前から周りに公言していたので
今更変える気は有りません

スタート前
IMG_1603s.jpg
気温は体感で
17〜8℃位

少し肌寒いが、
これぐらいが
ちょうどいい




12003158_1675540259331780_6747902968055089767_ns.jpg周りの欧米人は、
私よりずっと
体格も良く
速そうに見える
見えるだけと自分に
言い聞かせている


写真中央部左から三宅、揖場、中島、内海
65-69クワルテット
水中からのフローティングスタート
2〜3分前スタートラインに着きその時を待ちます
水温は16.7℃  少し冷たいぐらいが身が
引き締まってちょうどいい感じです。


スイムスタート
トップと2分差には抑えたいところです。
合図と同時にスタートしたのですが、
一瞬遅れて前に出ることが出来ず
数名程度が先を争っている。
3分もしないうちに、先頭は私を含め3名ほどに絞られる
この夏は暑かったのであまりランの練習が出来てない
その分スイムのフォーム改造に時間を使ってきたつもりだ
その結果を確認するのにもってこいだ
折り返しを過ぎた辺りでほぼ先頭
藻がゴーグルや口にまつわり、気が散ってしまいそう
1000m辺りで、マッチレースの様相です
スイムだけでもトップで上がりたいのでペースを
あげても相手は離れません

24分45秒  2位  上出来です




タグ:シカゴ
posted by iba at 19:57| Comment(0) | トライアスロン