2016年01月26日

寄席CLASSICS

 一昨日インテリ落語家と12人の
美女軍団コラボへ家内と行って来ました。

寄席CLASSICS.jpg

京大卒の若手落語家
「桂 福丸」

ヴァイオリニスト
高島ちさ子プロデュース
の「12人の美女
ヴァイオリニスト」


 トライアスリートにとっては「スイムとラン」
あるいは「ランとバイク」みたいなもので、
別々に楽しむより数倍楽しいのは容易に
察することが出来ます。

 良質の笑いと、良質の音楽であっという間の
二時間半でした。

 明日からまた良質のトレーニングを心がけて
行きたいですね






posted by iba at 14:35| Comment(0) | 日記

2016年01月19日

「石垣島トライアスロン」まで約10週間

 私の2016年初戦は4月10日石垣島からです
例年と違うのは、仕事をリタイヤして初めてのOFF

 今までの様に時間が無いとはいえません

 でも一番気をつけたのは、「練習をし過ぎない」

 ランに関しは通勤ラン(約150km/月)が
無くなる事です。
走りすぎて膝や足底、腰に爆弾を抱えないことです。

 昨シーズンも4月以降は、50km〜100/月程度で
何とかなっていたので、距離を稼ぐトレーニングだけは
やるつもりは有りません

 ランは減ったけれども、スイムは増えています
それでも100mを10本ほどは2〜3回程度で
それ以上の距離は泳いでいません
殆ど25mか50mです。

 バイクはインドアでの回数が少し増えたのと
暖かい日に数回外を走ったぐらいです。

 気がかりなのは2月28日の姫路城マラソンです。
ママチャリで家から約10分
IMG_3026.JPG

ママチャリで
家から
約10分 




世界遺産を背にしてのゴールは格別です。
マラソンの為の練習はしないと決めていたので、
10km以上は走っていません。

 タイムは気にしていないのですが、ダメージが残り
初戦に向けての計画に支障を来すことです。

 あくまでもトライアスロンがメインなので、歩くことも
へっちゃらです。

 とにかく初戦の石垣島での内容が今シーズンの
大きなカギだと思っています

 その後は、5月1日 廿日市アジア選手権(広島)
5月15日 横浜 と良い流れにもっていきたいものです。

その為にも応援よろしくお願いします。





posted by iba at 21:38| Comment(0) | トライアスロン