高校の修学旅行以来50年ぶりの宮崎です。
10月30日(日)の「宮崎トライアスロンWC」
JTUエイジランキングシリーズ最終戦です。
ポイントランキングもすでに一位が確定しているので
最後までがんばれるかが心配です。
家内と娘も昨日から応援に来ています。
ランキング上位や世界選手権コスメル大会出場の
選手が多数参戦しています。
金曜日の午後シーガイヤのメインホテル
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート到着
その頃から天気は回復、気温も26℃で、
汗ばむ陽気です。
大会当日 天候は晴れ
スイム1.5Km ビ−チからスタ−トし750mの
コ−スを2周回 第4ウエーブで60歳以上男子と女子選手です
スイムの速い女子選手が数名いるので、いつもの
コバンザメ作戦です。
3〜4番手では上がりたいところです。
弟一ブイを回ったところから、波が横からになり
いつもの様に前について行きにくくなり、しかも
後続との差があまりなく、嫌な展開です。
第2ブイに近づく辺りから、前のウエ−ブの選手が
多くなり、なかなかうまく泳げない。
波は気になる方で無かっただけに焦りが出てきます。
こんな状態が最後まで続きこのウエーブの
10番前後でスイム終了。
橙色の
キャップです
27分56秒 70位
バイク40Km
四車線の高速道路を使い20Kmのコースを
2周回 まさに高速コ−ス
スタートしてすぐに高速道路です。
向かい風の時は30〜35km/h 追い風の時は35〜40km/h
道幅も広く走りやすくサイコーです。
しかし2周目に入ってしばらくすると、10数台のドラフティング
集団に捕まり、普段は余り言わないのですが、
「おまえらひっつきすぎやど−−
はなれんかい−」関西弁で怒鳴ります。
それまですれ違っていた前を行く選手には全くドラフティングは見られなかっただけに
とても残念な気持ちです。
その後もドラフティング集団が二つ有り残念に思っている時に、
女子選手が追いついてきて何かを言ってきます。
聞き返すと
「ドラフティング選手に怒鳴って
くれてありがとう!!
私も言いたかったけれど言えなかった」
その言葉を聞いて私も気を取り直しと言うか良い気分に
なってバイクゴール。
2周目です
1時間12分37秒 147位 111位通過
ラン10Km 公園の道路を使った2.5Kmの
特設コ−スを4周回
バイクゴール直前にランスタートしている
関西ガールズの北○選手を発見。
いつもランで抜かれているのですがバイク終了時点で
この差(約3分)は少しショック!!
約1Kmのところでカレンさんに追いつかれ
50mぐらいはついて行けたのですがみるみるうちに
離されていきます。
そうこうしているうちにコスメル組のJunkoさんが
追い抜いて行きます。
いつもならズルズル下がってしまうのですが、
スイッチを入れ直し逆に少し前へ出てしまったので
そのまま約9Km殆ど一緒に最後まで続きます。
最後の200mほどは競った時の練習として
声をかけてペースアップ。
お陰で最後までペ−スも落ちず苦しいけれど
とても楽しいゴ−ルインでした。
Junkoさんありがとう!
48分45秒 208位
総合 2時間32分27秒 131位
年代別65-69 1位
今回の失敗その1
ホテルを出て1Kmでボトルを
忘れていたのに気づき取りに帰る
その2 トランジションの時ウエットスーツを
脱ぐ前にバイクシューズを履いてしまう2015年シカゴ、2016年コスメル(メキシコ)
2017年ロッテルダム(オランダ)と3年連続で
世界選手権の公費派遣が決定しています。
約1年それに向けて対策を練って行きます。
引き続き応援よろしくお願いします。
関係者の皆さん、ボランティアの皆さん
有り難うございました。