2017年08月23日

表敬訪問

昨日ですが、姫路市の石見市長に
表敬訪問に行ってきました。
広い応接室で、スポーツ推進室、秘書課、
広報課の担当者、其れに新聞記者さん等
思った以上の人数の中での歓談でした。

最初広報課の方から、市長はあまり
しゃべらない方なので、遠慮せず
しゃべってくれと言われていたのですが、
結構いろんなことを質問されたりし、
特にトライアスロンバイク
には興味を示されていました。

時間も20分弱であっという間に
終わりました。
表敬訪問.jpg










各課の担当者との事前の打ち合わせも
市職員でチーム員の織田さんが私に
代わってしてもらっていたので
心配することなく無事終了しました。
お陰様で貴重な経験が出来ました。


posted by iba at 17:05| Comment(0) | トライアスロン

2017年08月30日

ITUトライアスロン世界選手権

9月12日姫路を出発します
(スイム1.5km、バイク40km、ラン10km)
ロッテルダム(オランダ)

それに先立ち先日
ITUトライアスロン世界選手権ロング
(スイム3km、バイク120km、ラン30km)
カナダ(ペンティクトン)で行われました。

うれしいことに女子40-45で近石敬子さんが
エイジ2位、総合でも4位と言う成績に輝きました。
驚愕のタイムで 06:42:24 とほとんどの
日本男子をも上回ってます。

IMG_1439.JPG

私がよく行く
男山階段トレ
写真は4年前
この後
ロング世界選手権
女子35-39で3位
です


彼女とは2010年頃からタイミングが
合った時、年に1〜2回一緒に練習を
やっていました。

ここ4年ほどはやってませんが、
お互いより上を目指していたので、距離は
短いですがでその時のきつは今でも
忘れません。

昨年あたりからは、同じ神戸の中島聖子さんと
相当ハイレベルな練習をしているようなので、
私の出る幕は、エールを送るぐらいです。

私が昨年メキシコ世界選手権に行く直前も、
彼女に弱音を吐き、そのおかげで日本へ
弱音を置いこれたので何とか3位に
なれたようなものです。


今日も電話で
「揖場さんにバトンはわたしましたよ!」ッと
言われプレッシャーを受けています


生野.jpg標高
500〜600mぐらい

体感で27〜8℃で
暑さもだいぶましです



と言うことで今日も一人練!!



posted by iba at 18:03| Comment(0) | トライアスロン