9月2~3日は兵庫県の中央部での
ユルユル合宿でした。
第一種目はは芦屋の宗政ご夫妻を自宅に
お迎えし我が家のブドウ試食
&トライアスロン談義。
第二種目は兵庫県の中央部の神河町役場へ
車で移動。
天候が不安定なので、雨雲レーダーを確認
しながらの工程です。
その後その後峰山高原リゾートへのヒルクライム
宿泊予定の標高920mホテルリラクシア
まで17Kmのバイクライド。
神河ヒルクライムのコースです。
前半は2~5%、後半は5~8%標高差は
約750m。
後4Km地点
ユックリペースで約1時間半
ホテルのフロントでチェックインをしないで
小休止のみ。
次に向かうは砥峰高原交流センターまでの
バイクライド。
7Km程ですが100m程度のアップダウンを
2〜3回繰り返し。
映画「ノルウェイの森」のロケ地
そこで昼食予定でしたが、蕎麦屋さんが
臨時休業
小休止ノミ後標高差600mのダウンヒル。
清水地蔵命水で一休み。
その後関西電力のエルビレッジで遅めの
昼食→車を置いていた神河町役場で
一段落。
途中で車線の道路をヘビが横断中
3人ともかろうじて無時通過
合計約40Km獲得標高は1300m。
アップダウンは多いですが、追い越して
行く車も数分に一台程度、信号も
役場近郊の3か所だけです。
時間、天候等でこの日のスイムは中止です。
ここからは「車」でホテルまで17Km
のヒルクライム。
ホテルはGoTo適用
天気が良ければ満天の星空ですが
あいにくの曇り空。
持参したブドウを食べながらのトライ
アスロン談義と陸上でのスイムセッションで
初日終了!
2日目
バイクの予定は中止にして昨夜のスイム
セッションの実技編のみに変更です。
昨日バイクでのヒルクライムルートを
車で逆走です。
屋内プールは神河町役場から約7Km
貸し切り状態で約2時間距離を泳ぐ練習
でなくスキルアップを目指した練習です。
その後はホテルモンテローザで昼食。
最後はPM3:00からはブドウ栽培で知り合った
ブドウ園の見学です。
趣味のブドウ栽培ということで知り合った
のですがすべてでプロ級です。
それもトップレベルです。
今年からは販売も行っていると言うことで
販売サイトも開設中ですので興味ある方は
覗いてみてください。