2021年09月14日

ぶどう2021

 7月上旬と8月中旬の2度の長雨で
相当成熟が遅れています。
遅れているだけならまだしも病気や裂果で
ダメージを受けています。

住宅地の中なので日当たりがよくないので
影響は受けやすいです。

でもプロでなく趣味でやっているのでまだ
ましですが農家の方は大変です。

IMG_9296.jpg
巨峰:未だにこの程度の色です。
例年だと8月の上旬の程度です。


IMG_9301.JPG
 安芸クイーン:巨峰から生まれた品種
通常通りならピンク色になるのですが
本来の色にはほど遠いです。


IMG_9297.JPG
高妻:ピオーネとセンテニアルの交配種
本来なら黒くなる品種です。

IMG_9315.jpg
湿度の関係で実が裂けてしまいます。


IMG_9303.JPG
シャインマスカット 
色だけではわかりませんが、やはり成熟が
遅れています。

以上は現在(9月10日頃)の写真です。


IMG_9264.jpg
マスカットベリーA  
実を少なくして早く熟したので長雨の
影響をあまり受けなかったのか、品種に
よるのかよくわかりません。
7月25日の写真です。

 天候不順の年が多くなってくると思い
ますので、影響を受けにくい品種に変えて
いく必要がありますね。

 狭い場所で栽培しているので、接ぎ木を
して色々な品種を試すつもりです。




続きを読む
posted by iba at 15:19| Comment(0) | 土いじり