2022年05月17日

横浜トライアスロン 2022

5月15日 横浜大会へ行ってきました。

9回目の参加です。
ランキングシリーズの中では参加数も多く
人気の大会です
IMG_9957.JPG
会場の山下公園のバラ園は今が最盛期

前日はオリンピックのメダリストをはじめ
世界のトップクラスが多く出場する
エリートレースが行われます。


女子のレースですが、まじかで見る迫力は
凄いです


IMG_9954.jpg


コロナ対策でいろいろ制約があるものの
昨年よりは観客も多くなっています。
天候はも曇りで少し肌寒いくらいで
ちょうどいいぐらいです。

今回は今の実力を考えると1位はあり
得ないので2位狙いです。

スイム 750m X 2周回 1500m

5秒間隔で3人ずつのスタートです。
水質もかなり良くなっています。
思っていたより海水温は低かったのですが、
問題ありません。

いい感じで泳げてたのですが2周目に
なるとき時計を見ると13分後半だったので
少しがっかりして、2週目に入ります。

前にスタートした緑キャップの選手が徐々に
増えてきますが泳ぎにくいほどではあり
ません。

28分15秒  198位 予定より1分遅い

バイク  6.7Km X 6周回 約40Km

港湾施設の中をコーンで仕切ったコースで
今までより直線も短くコーナーが多く
路面も悪く私には非常に嫌なコースでした。

最初の2周回ぐらいは、初めて寒く感じ
ていました。

スタート後すぐに65-69の小宅選手が声を
かけて抜いていきます。

嫌になるくらい追い抜かれ、同じエイジの
佐藤選手には一周につき1分程度離されて
いきます。

でも今日は安全第一で順位やタイムより
「無事完走」と言い聞かせ耐えて耐えての
バイクゴール

1時間24分32秒 725位 480位通過

抜かれ具合から予想はしていましたが
想像を絶する悪タイムです。

トライアスロンを始めたころはバイクが一番
得意だったのが自分でも信じられない
ぐらいです。
でも今の練習量では「仕方がないのかも」
というより当然なのかも。

ラン 5Km X 2周回 約10Km

バイクラックを確認したところすでに
3台あったので現時点では4位みたいです。

でも昨年よりランだけは昨年よりいい
練習ができていたので、2位狙いでランス
タートです。

5:00/Km のつもりなのですが
現実は5:30〜6:00/km 程度でしか走れ
ていません。

最初に佐藤選手に出会ったときの差は
10分程度だったのでバイクの出来から
考えるとそんなもんかな。

今回は塩タブの提供がないので塩分補給に
味噌汁の味噌をテスト試用しました。
夏場にも使えそう。

ランコースでは大阪から夜行バスで急遽応援
に駆けつけて頂いた86歳の 阪本一雄 さんの
声援も確認。

ペースも上がる事はなく後半少しペースが
落ちましたが、大きく下がることもなく
ゴールイン。

 52分15秒 741位 これでも昨年よりは
 3分短縮

 合計 2時間50分07秒 427位 
 エイジ 70-74   4位

 目標には及びませんでしたが、大会関係者の
皆さんには感謝、感謝です。


 終了後 スーパーレジェンドの阪本さんと
ホテルに帰りシャワーを浴びてから中華街へ
直行です。




IMG_9959.jpg



IMG_9971.JPG

大珍楼  で遅めの中食兼夕食
  

IMG_9964.JPG

ここ数年は佐藤選手には大差で
負けっぱなし
この10シーズンは佐藤さんの存在が有れ
ばこそいい思い出がたくさんあります。


IMG_9966.JPG
この後翌日の、新大阪まで阪本さんと
同行で、とても有意義下思い出に残る
時間を持つことができました。

やはり ”隣の人間国宝さん” でした。

次戦は6月5日 近江八幡大会 です。

引き続き応援宜しくお願い致します。

続きを読む
posted by iba at 20:06| Comment(0) | トライアスロン