2022年06月06日

第7回びわ湖トライアスロンin近江八幡

6月5日 第7回びわ湖トライアスロン
  in近江八幡 へ行ってきました

今シーズン3戦目で、初参加です。

チーム員の岸本選手と一緒に参戦。

現地到着後バイクコースとバウムクーヘン
で有名なクラブハリエの下見です。
(恥ずかしながら私はこれまでクラブ
ハリエは知りませんでした。)

宿は会場すぐそばの休暇村近江八幡で
夕食は近江牛をふんだんに使ったコース
でした。

IMG_9997.jpg

宿の部屋からスイム会場もよく見えます。
IMG_9998.JPG

今回はエイジ70-74 で1位は獲って
おきたいところです。

スイム 1.5 Km  750m X 2周回 

スイムは3秒毎に4人のローリング
スタートです。

25分〜30分位のプラカードの位置で、
約30秒後のスタートです。

バトルはほとんどないのですがペースが
なかなかつかめないまま1周目終了
約13分30秒 
2周目も同じような感じでスイムアップ

 27分25秒  127位 

バイク 40km フラットな直線が多い
   高速コースです。

対面の部分がないのでどれぐらいの順位に
なっているのかわからない状態です。

先月の横浜大会ほどではないのですが、
ドンドン抜かれていきます。

干拓地を5周するので周回数を間違わない
ように注意してバイクゴール。

 1時間23分00秒 225位  187位通過

ラン 10km  2.5km x 4周回

同じエイジのバイクがなかったのですが、
スイムスタート時間の差が分からないので
集中して走るだけです。

5:30/Kmぐらいでは行きたかったのですが、
前半は5:30〜6/00 後半は5:45〜6:15
程度で予定よりは遅いのですが、ほとんど
が対面なので、すれ違うたびに声をかけ
たりかけられたりでしんどいながらも
出会うのを楽しみながらの10Kmです。

 58分57秒 318位 

総合 231位 エイジ 70-74 1位

今の実力では仕方がない順位です。

今シーズンは多くの大会が開催されそ
ですが、中止になる大会もある中で、
無事開催されありがたい限りです。


帰りにクラブハリエに寄り家内や娘からの
ミッションを済ませて帰路に着きました。

関係者の皆様、同行の岸本選手ありがとう
ございました。
 
IMG_0006.JPG


IMG_0005.JPG


<PS> シャインマスカットも今のところ順調です。
種なし処理、摘芯、摘粒でトレーニングも後回し!!


IMG_9995.JPG

次戦は 7月17日 長良川トライア
スロンです。
引き続き応援よろしくお願いします。

posted by iba at 21:54| Comment(0) | トライアスロン