2022年10月11日

大阪城トライアスロン 2022

 10月9日 大阪城トライアスロンへ
行ってきました。
大阪城0347.JPG
 2週間前の加西大会では、1000ポイン
ト獲得はしたもののこのままでは、宮崎
エイジ選手権で惨めな結果になりそうな
ので3種目とも、付け焼刃ではありますが
修正点を掲げてきました。

 スタートは11:10で予報ではは12時頃
から雨になりそうです。

 スイム 1500m 750m X 2周回

並んでた順に3名づつ5秒間隔でスタート
します。

 前から1/3ぐらい位の位置で先頭から
約1分後のスタートです。
水は緑がかっていますが味も匂いもなく
問題ありません。

 スタート時の混雑やバトルはほとんど
有りません。

 自分でペースを刻んでいくしか有りま
せん。

 2週間前の加西大会では、ペースが
つかめず、不本意なタイムに終わったの
で、今回は少しペースを上げることにし
ます。

 第一ブイまでで着実に前に追いついて
いるので、ペースを堅持。

 1周目の中間あたりでタイムは6:55。
タイムは水中で見るのでなく、1スト
ローク背泳ぎで、顔の上で時計を見ます。
同時に後方も確認しています。

 27分台では上がれそうなので、ペース
ダウンしないようにいつも以上にキャッ
チ、プル、プッシュを意識し正確に泳ぐ
ことを心がけることです。

 1周目終わって13:30 で予定より
ほんの少し遅いので、後半はほんの少し
ペースアップ。

 3/4辺りで20分台でほぼ順調。
最後までフォームを意識してスイム
ゴール。

 27分28秒 79位  
今回ほど自分のペースで冷静に正確に
泳げたのは初めてです。

バイク
   40.98Km  0.58+(5.0x8周回)+0.4
フラットなコースを行ったり来たり周回
ミスをしないように、そればかりに注意が
行き中々集中できません。

大阪城0354.JPG

 @ガーミン945によるチェック、Aガーミ
ンサイコン、それにB1から8までの番号
シールで3重のチェックです。

 マウントライン通過後 @ON その後
AをスタートさせるのですがGPS信号を 
拾ってくれず、動作し始めたのが約半周後。
5km毎に自動チェックにしていたのが、
ミスの原因につながるとは。
周回最初の折り返し通過後にナンバー
シールを移動。

5周回辺りまでは何とか問題無かったの
ですが、6周目で間違って7周目のシール
をはがし、その後間違いに気が付きやり
直し。

7周目終わりで距離をチェックすると、
30Kmになっています。
後一周計約35Kmで終了です。

5Kmも足らないので、ガーミン945で
総距離を調べるときに誤ってモードが
変わってしまい、確認不可能に。

 周回数で行けば後一周、40kmまで行
くなら後一周。

 迷った挙句、もう2周行ってまえ!!

そこからは迷いも吹っ切れペースアップ。

トランジションでは私と同じ高齢者5人と
遭遇。

1時間24分50秒 334位 224位通過

 ラン 
   9.6Km 0.03+(1.92x5周回)+0.3

白桃選手、永倉選手、揖場、原選手、
宝窪選手の順でランコースへ。

 スタート後すぐに、永倉選手に追いつき
ますが調子が悪そうです。

 その後最初の折り返しで白桃選手から
1分以上遅れているのを確認。

 その後原選手が30秒後に迫っています。

その後回を追うごとに白桃選手との差は
開き原選手は最終回で追いつかれる展開
です。

ペースは5:15〜5:45程度で私としては
今シーズンでは一番いい走りができ
そのままゴールイン!!

 49分  271位 エイジ 70-74 2位
 総合239位


お蔭で最後まで緊張感が途切れず一番いい
出来になりました。

1000ポイント獲得はなりませんでしたが
宮崎に向けていい結果に終わりました。

ラン後半から雨も本降りになり、ゴール
後は寒くて何度もトイレへ駆け込みました


大阪城0351.JPG
角田選手 イバ 岸本選手(65-69 1位)
スタート前のひと時

5月の予定が10月に延期になりましたが
関係者の皆様スタッフの皆様有難う
ございました。










posted by iba at 21:20| Comment(0) | トライアスロン