私は今はほとんどミミズに処理させています。
シマミミズという種類です。
条件が良いとミミズの量と同じぐらいの生ゴミを食べてくれます。
以前は○下電器の生ゴミ処理機を使っていた時が有ったのですが、かなりの電気を消費するので、疑問を感じていました。
初めてミミズによる処理を知った時は臭いが心配でした。
元々生ゴミの臭いがイヤ(好きな人は少ないと思いますが)でしたが、余り気になりませんでした。
詳しくはミミズコンポストで検索して頂くと色々なサイトが出てきます。
庭の片隅にブロックで囲いをして寒冷紗(ネットの生地)でおおいをしています。
雨水が入らないようにその上から蓋をしています。
お陰でここ数年はほとんどの生ゴミを土に返しています。
ミミズの糞は家庭菜園の肥料になり良いことずくめです。
ミミズは地球を救う!!