昨年は足の故障で出場しませんでしたが
久しぶりにコロナの影響を受けない大会でした。
スタート前 左から
岸本選手 65-69 1位 佐藤選手 70-74 2位
村仲選手 75-79 1位 (ハワイアイアンマン
エイジランキング1位)
スイム 1.5Km 750m x 2周回
第一ウエーブ(約100名)
その後1分間隔で100〜150名がスタートします。
浜から20mほど走って海へ入るのですが、
膝ぐらいの深さの時点ですでにグループの
後ろの方で既に出遅れ気味
100m程行ったあたりで初めてウミヘビ発見
黒い体に黄色い輪が縞のようになっており、
後で調べるとどうもウナギの仲間の「シマウ
ミヘビ」らしいです。
人の大群に驚いて逃げていきました。
海水もきれいでバトルもなく泳ぎやすかった
のですが、最初のブイまでに1分後のスタート
の選手に追いつかれる始末です。
その後少しはペースを上げたつもりでも、
1分後2分後の選手に追い抜かれる状況が
続きます。
スイム 28分2秒
バイク 約40Km
スイムスタート前に吹いていた風も、少し
ましになり自転車で風を切っている限り
暑さも気にならないレベルです。
想定内ですが1〜5分後にスタートの
選手にどんどん抜かれていきます。
体の疲れより、心が疲れてきます。
今までならのごりの区間では前の選手を
楽にとらえることが出来ていたのですが
少し追いつけるという状況です。
25Km辺りで同じカテゴリーの小宅選手が
軽快に追い越していきます
2年前は上りで追いついていたのですが、
あっという間に姿が見えなくなってし
まいます。
30kmを少し過ぎたあたりでは佐藤選手に
かわされ付いていけません
期待値よりは遅いですがギリギリ想定し
ていた範囲内です。
しかし昨年より坂を含む1Km程が短く
なったことを考慮するとチョット残念!
この時点では何とか3位のようです。
バイク 1時間27分42秒
ラン 10Km
最初のうちはかろうじて5分台後半だった
ものの2Kmも行ったあたりから6分台
前半になりどんどんペースが落ち行く
ばかりです。
最初の折り返しの手前で石橋選手に出会
うもバイクで抜かれた記憶がないので、
ゴール後確認するとトランジションで、抜か
れた様です。
その後、川崎選手にも抜かれ予想どお
りの順位に落ち着き、何とかゴール
ラン 1時間11分07秒
総合 3時間10分59秒
330位 (完走者946名)
年代別 (70-74) 5位
ガーミン955のデータでは、エネルギ-残は
ほぼゼロの状態
ペースが7分/Kmとなり相当遅くいろんな
要因が考えられるのでエネルギーゼロという
感覚はありませんでした。
練習不足の極み
ひさしぶりにゴール後に飲んだコカ・
コーラがとても美味しく3杯ほどお代わり
数分後に行った時にはもう残っていま
せんでした
成績はパッとしませんでしたが気温こそ
高くて暑かったのですが、天候にも恵まれ
大会でしか会えないメンバーとも再開でき
至福のひと時を過ごせました。
大会関係者、ボランティアの皆様、ありが
とうございました
またまた連番の成績でしたね
ランでエール交換できましたが、全然追いつきませんでした
ラン練習がやっぱり必須です
2回連続 しかも秒差
有り得ない出来事!