2009年06月05日

6月初旬の菜園

我が家の菜園は今春と夏の境目で収穫は余りありません。
本格的な夏を待っています。
9060474s.jpg
 10本だけ苗で購入したサツマイモ(鳴門金時)
曇りがちの天気が多かったので活着の具合は良好です。
肥料少なめでマルチ栽培。


9060475s.jpg


 種から育てたオクラの苗。
20cm位になるまでが時間がかかります。
それを過ぎるとグングン大きくなっていきます。


9060476s.jpg
 短形自然薯で「ムカゴ」を蒔いて育てています。
これは今年は種芋を作るだけです。
来年の秋に収穫予定です。


9060478s.jpg
 3月11日に蒔いた種がもう花粉をまき散らすまでになりました。



9060480s.jpg
 リンゴ(あかね) ことし初めて実をつけています。
一個だけです。
無事育つやら


9060481s.jpg
 鉢植えのブルーベリー
収穫まで後2週間。
その後2〜3ヶ月いろんな品種の収穫が続きます。
病害虫が少ないのでおすすめの果樹です。


今が一番良い時期かも
posted by iba at 22:49| 土いじり