2009年06月23日

ゆかた祭りの頃の菜園

昨日と今日は「ゆかた祭り」です。
服屋さんのイベントでなく播州地方の伝統的な祭りです。
子供の頃や子供後小さい時は必ず行っていました。
夜店の数は西日本一という梅雨のこの時期の行事です。

菜園の方もボチボチです。
9062388s.jpg
 3月の上旬に蒔いたトウモロコシ



9062389s.jpg
 4月に蒔いたインゲン豆
4本だけですが家族で食べるには充分です。



9062395s.jpg
 4種類のリーフレタスをプランターに
混植してみました。



9062394s.jpg
 テレビで新潟県民が大量にエダマメを
食べるのをみて衝動的に蒔きました。



二種類のエダマメ夏の終わりから秋にかけての収穫が、
楽しみです。
虫にやられて全滅したこともありました。
posted by iba at 22:39| 土いじり