2010年01月04日

寒中水泳 2010

昨日トライアスロンチームしらさぎ恒例の寒中水泳に
行ってきました。

実は私、2006年を最後にこの3年間海水に入って
いませんでした。

なぜかというと、冷たくて寒いからです。
どんな感じかというと、クロールでの息継ぎは、
冷たさで胸の筋肉が締め付けられるようで、初心者の
息継ぎのようになります。

頭は孫悟空の頭の輪を三蔵法師様のお経で締め付けられるような
感じです。

前置きはここまでです。


入る前に一枚パチリ
201001038.jpg

チーム員の藤○さんとのツーショット。
女性ですが気合いの丸坊主がよく似合ってすてきです。
私もそれだけの気合いがほしい!!

P1020305s.jpg

 浅いところは水がとても冷たくて痛い。

 写真はないのですがその後少し泳いで浜のたき火まで
走ってあがります。
P1020310s.jpg

私は二度でしたが、若い元気なチーム員は三度です。


その後はカップ麺やコーヒーで和やかな新年会

P1020313s.jpg

 チーム員のHAYATO さんのブログです。併せてご覧ください。
http://hayato1.cocolog-nifty.com/blog/


その後私は帰宅後「男山」http://iba.rdy.jp/tore01/での
階段登りで今日の締めくくりです。
P1020325s.jpg

 写真は寒中水泳の後、姫路城散策の藤○さん、高○さんに
とってもらったものです。
「男山」はいつも一人なので階段登りの写真ははじめてです。
posted by iba at 22:48| Comment(4) | トライアスロン
この記事へのコメント
文中リンクはって頂いて有り難うございます。
男山階段登り、やっぱりきつそう。僕も一度コソッと行ってみます(笑
Posted by HAYATO at 2010年01月06日 08:18
HAYATO さん

コソッと、と言わず一緒に行きましょう。
Posted by iba at 2010年01月06日 15:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。