2012年01月29日

鳴門金時と紫芋とリンゴ入りのパン

昨日の「白神こだま酵母」10g入りの残りを今日使いました。

今回は300gの強力粉(春よ恋100%)で
4ッツ作りました。

P1030462s.jpg
二次発酵の形を整えるため
牛乳パックを利用。






P1030464s.jpg
中にはサツマイモ、
紫芋、リンゴを詰めて
二次発酵。





P1030467s.jpg
一次発酵がしすぎだったのか
焼成後の膨らみはイマイチ
です。





P1030469s.jpg
思ったよりフンワリ感が
無かったのですが、
少し焼いて食べると
まずまずの出来ですが、
手土産には使いたくない
レベルでした。


次回はリンゴをたっぷり使ったのを作りたくなりました。

強力粉     300g
砂糖        5g
トレハロース   5g
塩         5g
ラード       10g
酵母        5g
水        190g


午後からは大阪国際女子マラソンを見ながらインドア
バイクトレーニングで約一時間の汗を流しました。






posted by iba at 20:35| Comment(2) | 趣味のパン焼き
この記事へのコメント
なんでも手作りで作ってしまうのですね。
つくる過程でも、エコにされていて、さすがです。

丁寧な手作りのものは、一番ですね。
Posted by F木 at 2012年02月01日 23:00
F木さん
 やっぱり私は物づくりが好きなんでしょうね。
この気持ちをズウ〜ット持ち続けたいですね。
F木さんにもまた食べてほしいです。
Posted by iba at 2012年02月01日 23:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。