2007年12月04日

今年の春に藍染めに興味を持ち、藍を植えてみた。
本格的な藍染めは発酵という行程もあり、結構面倒な作業有るみたい。

5月中旬に武庫川女子大学生活環境学部・生活環境学科・教授 牛田智先生に種を分けて頂き植えてみる。

7072828s.jpg
種を蒔くのが2ヶ月程遅いが生育は順調だった。
7月28日



7100508s.jpg
秋になり花が咲く
10月5日

「藍の生葉による叩き染め」
http://www.mukogawa-u.ac.jp/~ushida/namahasm.html
と言う方法でTシャツに葉っぱを移してみる。
7111038s.jpg
気の向くままに移していったのでデザインはイマイチだが、叩き染めは大成功。
牛田先生 ありがとうございます。

自分で育てた藍での生葉染め、思った以上に楽しめました。
posted by iba at 21:48| 土いじり