ジャコウアゲハは姫路市の蝶(市蝶)です。
まだ認知度が低いのですが街の中でも飛び交う姿が、
見られるように、私も今年から飼っています。
と言っても、ようやく二匹がサナギになったところです。
上の成虫の写真は、伊丹市昆虫館_ジャコウアゲハからお借りしました。
ゴールデンウイークの時に卵を採取していたのが、
ようやくサナギになる為葡萄の葉っぱに移動しています。
育てるのは今年が初めてなので、分からないことがたくさん出てきます。
今日家で育てているウマノスズクサに新たに卵を発見!!
ウマノスズクサというジャコウアゲハの幼虫しか食べない草に、
お母さんアゲハが飛んできて卵を産んだ模様です。
後はウマノスズクサをどれだけ増やせるかにかかっています。
8月には、蝶になって飛び立っていくと思っています。